明けましておめでとうございます。
今年はテーマを絞って、じっくり、又は、ゆっくりとした鳥見をしたいと思っています。
久しぶりに、初日の出を見に行ってきました。房総半島の奥からお日様がチラリ。

あっという間にお出まし。日の出はとっても早いのです。横須賀市の小さな丘に、なんと70人近くの人が、この初日の出を待っていました。寒かった。

今年初めての鳥見ということで、ミヤコドリを狙ったのですが。潮位が高く、干潟が出ないので、こちらはお出ましなし。
代わりに、寒さに震えて、日の出を待っていたコサギさん。

|
カモ達も、いつもの水路にほとんど居らず、居たのはこのキンクロハジロでした。風が弱い日の水面は、鏡のようにきれいです。

一度、さざ波が立つと、地上や空を写していた水面が複雑に変化します。

キンクロハジロが、動くとこれまた変った模様が描かれます。水面と水鳥の組み合わせは、とても面白いのです。

昨年の鳥見は、10月ぐらいから疲れて、失速気味でした。
又、年末に、野島で実施していた調査の結果を取りまとめ、一息つきました。参考までご覧下さい。
12月に、ホームページビルター15にアップデートしました。ページ更新が、早くてとても楽になりました。
野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
|